top of page

マスク事情

今年の3月から、マスクの着用が任務となりました。ですので、自宅以外の場所でもマスクをしない人も少し目にするようになりました。(もちろんしている人がまだまだ多いですが)





さて、僕はと言うと…



家庭教師の際は、必ず着用しています。自由化したとは言え、まだまだ予断を許さない状況です。

お宅に入る際の手の消毒も必ず行っています。少しでも安心して御受講いただくためです。




一方で、保護者様やお子様に関しては、マスク着用は特に要求しません。それぞれの判断に任せております。



ちなみに、着用している方が圧倒的に多いです。家庭教師は近距離での指導ですからね。

もちろんするに越した事はありません。




一方で、着用しなくなった方もいらっしゃるので、顔を合わせてお話するたびに、何か不思議な感じに(笑)

着用していたのが当たり前だったので、逆に(笑)


していないのが、本来なら当たり前だったのにね…時代の流れですね。




夏休みダラダラしないための手助けをいたします。

夏特訓2023




最新記事

すべて表示
正念場!

受験終了の関係で、空きができそうです。新年度に向けて何か対策を始めたい方、お気軽にお問い合わせ下さい^_^ さて、高校受験生も、大学受験生も、この時期が本当に正念場。 高校受験生は、今月30日と、2月3日に私立高校入試が行われます。公立高校の滑り止めで受ける人が多く、安全圏...

 
 
 

Comments


bottom of page