top of page

影響があちらこちらに

最近、指定校推薦を受ける予定の高3生の授業に行ったら、コロナの影響で、指定校推薦の試験内容が変わったことを知らされました。 どのように変わったかと言うと、なんと、行われるはずだった面接及び口頭試問が中止となり、書類審査と課題提出(作文のみ)で良くなりました。

大学のキャンパスに行く必要はなくなりました。 確かに…受験生を集めて密にしたくないということでしょうね。 併願できる第二希望の大学でも口頭試問は使うので、どっちみち、授業では口頭試問対策は行いましたが、なんか拍子抜けです汗 こういうの、他にも続々出てきそうですね。 さらには、気になる記事を見つけました。



この病院がコロナのせいで経営が悪化したとは断言できませんが、そういった理由で経営が悪化し、それを取り返すために学費を上げる医大は今後出てくる可能性はないとは言えないでしょう。


しかし、コロナのせいで経済状況が厳しいのはご家庭も同じ。

耳が痛い話です。


宮城県にも医療系の大学は2つありますからね。東北大と東北医科薬科大。

決して他人事ではないですね。



コロナの影響がいろいろな形で現れ始めていますね。教育事情もこれからどう変わっていくか全く先が読めません。




現在がほとんどの大学がオンライン授業です。(日によってたまに登校する位)

果たしてこれで、将来の仕事に就くためのスキルが身に付くのか?と疑問に思います。


ワクチンが完成しないことには何とも言えませんね。。



最新記事

すべて表示
宮城県公立高校入試解答速報!

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1765474?image=30 本日は宮城県公立高校入試でした。 受験生の皆様、お疲れ様です。今日はゆっくり休んでください。 問題と解答が、上記リンク先にあります。...

 
 
 
定期テスト事情

いくつかの中学校では、昨日と今日が定期テストだったところがあります。 僕の生徒さんでも、何人かいます。 今回は学年末テストなので、実技教科もあり、2日間となります。 今日までテストだった生徒の皆さん、お疲れ様でした。 これからテストの生徒さん、最後の追い込みです。学校のワー...

 
 
 
私立高校入試

本日は宮城県の私立高校入試のB日程です。 例年はA日程とB日程は1日おきで実施されますが、今回はA日程が先週木曜日で、1日おきだと土曜日に当たるため、土日を挟んで本日月曜日にB日程という、あまりないケースになりました。 まずは受験生の皆様、お疲れ様でした。...

 
 
 

コメント


bottom of page