今週水曜日、1本の嬉しい知らせが入りました。 僕が教えていた生徒さんが見事、 東北大学医学部保健学科看護学専攻 に合格したとの知らせが入りました!
なんと、2年連続で東北大輩出です。
しかも、学部学科専攻も同じ! 知らせを聞いた瞬間、声出して喜びましたよ(笑) この生徒さんの指導は、昨年8月、つまり3年生の夏から始まりました。 数学や英語は他の先生から教わっているので、僕は化学を指導しました。
(昨年の場合は僕は物理を指導しましたが、今回の生徒さんは理科は生物と化学の組み合わせなので)
春頃はマーク模試で良い点数とっていたのですが、最近下がり気味との事でした。
学校教材や、問題精講という難しめの問題、河合の問題集を使うなどして、どうにか底上げをしていきましたが…
正直共通テストは、僕が「最低この点数をとってほしい」と考えていた点数には、届きませんでした…平均よりは上ですが。
でもそれでも、合計点数としては、十分合格の可能性はある点数をとってくれたので、気を取り直して二次対策に取り掛かりました。
宿題として過去問を解いてもらい、授業内で添削解説。
得意不得意がはっきりしていて、大学受験ではド定番である有機化学が苦手な子でした。
(そして東北大の化学は有機がむずい!)
でもそれ以外では9割がた正解していたので、どうにかそこをキープしつつ少しでも有機で点数を取れれば…と思いやってきました。
当初は、電気分解の化学反応式が苦手で、式もちゃんと言えなかったんですが、後々にはちゃんと暗記して言えるようになりましたし、その他確実に進歩が見られるな!と、感じながら指導してきました。
イオン化傾向の高い金属や、多原子イオンの時が特に面倒臭いやつですね(笑) その積み重ねが、やっと出ましたね。 まぁ、複数あるうちの1教科だけ担当したので、僕の力と言うよりは、他の教科を指導した先生方、あと何より本人の努力によるものですけれども…少しでも貢献できていたなら、幸いかなと思います。 コロナ禍ですから、医療業界はむしろ今需要がある、大事な仕事かと思います。有意義な大学生活を過ごし、見事希望の仕事に就けるように! 合格おめでとう! グッドラック!
コメント